日本観光史 
日本観光史:会社編
TOPページのアドレスが変わりました。

札幌市交通局
Sapporo City Transportation Bureau.

戻る
戻る



1910年 5月1日 北海道 札幌石材馬車鉄道滑J業(平岸村−藻岩村間)
1912年 7月
札幌石材馬車鉄道鰍ェ札幌市街軌道に商号変更
1916年 10月
札幌市街軌道が札幌電気鉄道に商号変更
1917年 8月
札幌電気軌道に社名変更
1918年 8月12日 北海道 ◆札幌電気鉄道が札幌電気軌道開業
1927年 12月1日 北海道 ◆札幌市電気局発足、電車事業が市営となる
1930年 10月
市営乗合自動車事業開始
1935年 1月
貸切自動車事業開始
1938年 1月
ガソリン節約のため木炭バス運転開始
1951年 5月 北海道 定期観光バス運行開始
1957年
「札幌市交通事業三十年史」刊行
1958年 7月5日 北海道 藻岩山ロープウェイ運転開始 (7月1日竣工式)
1961年 4月
ワンマンバスの運行開始
1970年 2月
ワンマン電車の運行開始
1971年 9月3日 北海道 ★地下鉄試運転車がポイント部分で脱線しシェルターに激突、5名負傷
12月16日 北海道 地下鉄南北線開業(真駒内−北24条間、12月15日開通式)、地下鉄と電車・市バスとの乗継定期料金制度実施<日本初のゴムタイヤ地下鉄> 朝日711215、鉄道ファン7203、鉄道ピクトリアル7203
北海道 藻岩山ロープウェイ架替開業(札幌市)
1975年 2月 北海道 札幌市交通資料館開館(南北線自衛隊前駅シェルター下)
1976年 6月10日 北海道 地下鉄東西線開業(琴似−白石間) 鉄道ファン7608
1977年
「さっぽろの足写真でつづる50年」刊行/札幌市交通局
1978年 3月16日 北海道 地下鉄南北線延長部開業(北24条−麻生間) 鉄道ファン7807
9月18日 北海道 札幌市交通局、じょうてつ、道南バスが札幌ターミナルビルバスターミナルの使用開始 札幌ターミナルビル10年の歩み
1982年 3月21日 北海道 地下鉄東西線延長部開業(白石−新さっぽろ間)
1988年 12月1日 北海道 地下鉄東豊線開業(栄−豊水すすきの間、7000系車両導入) 鉄道ファン8902、日経北海道版881123
1992年 8月
札幌市電「ミュンヘン電車」運行開始
11月
地下鉄プリペイドカード「ウィズユーカード」発売
1994年 4月 北海道 定期観光バスを北海道中央バス鰍ノ委譲
10月14日 北海道 東豊線延長部(豊水すすきの−福住間)開業
1995年 10月 南北線5000形車両(札幌初の4扉車)営業投入
1997年 11月
「市電70年のあゆみ」刊行/札幌市交通局事業管理部電車事業部
1999年 2月25日 北海道 地下鉄東西線延長部開業(琴似−宮の沢間)
2004年 3月31日 北海道 ▲札幌市営バス事業廃止(74年の歴史に幕) 朝日北海道040331、日経北海道版070401
2009年 1月30日
ICカード「SAPICA」導入
2010年 4月 北海道 ▲もいわ山ロープウェイ・もいわ山展望台・もいわ山観光道路がリニューアル工事のため休業(〜2011年秋)
2011年 12月23日 北海道 札幌もいわ山ロープウエイリニューアルオープン、ミニケーブルカーオープン<札幌振興公社> 近代建築1206
2012年 3月25日
▲南北線「3000形」引退セレモニー
2013年 5月5日
市電新型低床車A1200形運行開始<デザイン:栄久庵憲司>
2014年 3月12日
札幌市電A1200形「ポラリス」命名 日経北海道版140312
6月28日 愛知県 明治村にて名古屋電気鉄道第1号形電車」を公開(〜2020年3月、札幌市交通局より借受け)
2015年 5月8日 北海道 東豊線新型車両9000形運行開始
12月20日 北海道 札幌市電環状化運転開始(西四丁目−すすきの間新設)
2018年 11月28日
★新型低床車両「シリウス」が車庫での運転士の操作ミスで破損 毎日181213
2020年 4月1日 北海道 札幌市電の上下分離化(運行:一般財団法人札幌市交通事業振興公社、保有・整備:札幌市交通局)
12月14日 北海道 ★地下鉄南北線北34条駅地下通路で漏水、駅閉鎖
2024年 5月1日 北海道 札幌市交通資料館リニューアルオープン
2027年
北海道 南北線さっぽろ駅ホーム増設

<参考文献>
ホームページ・札幌市交通局