| 1966年 | 7月4日 |  | 政府、新東京国際空港建設地を成田市三里塚に決定 |  | 
              
                | 7月30日 |  | 新東京国際空港公団設立 |  | 
              
                | 1978年 | 3月26日 | 千葉県 | ★成田空港襲撃、 開港前の新東京国際空港(成田空港)が過激派に占拠され開港延期 | 毎日780327 | 
              
                | 5月20日 | 千葉県 | ◆成田空港開港 |  | 
              
                | 1979年 | 3月 |  | 潟Oリーンポート・エージェンシー設立 |  | 
              
                | 1981年 | 5月 |  | 芝山鉄道叶ン立 |  | 
              
                | 1983年 | 8月8日 |  | 航空燃料パイプライン供用開始(航空燃料暫定輸送終了) |  | 
              
                | 1984年 | 6月23日 |  | 開港以来の国際旅客5000万人達成 |  | 
              
                | 1985年 | 6月23日 | 千葉県 | ★第1旅客ターミナルビル南ウイング・ソーティングエリアにおいて手荷物爆発事件発生 |  | 
              
                | 6月 |  | エアポートメンテナンスサービス叶ン立 |  | 
              
                | 12月24日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビルサテライト・ウェイティングラウンジ供用開始 |  | 
              
                | 1986年 | 11月26日 | 千葉県 | 第2期工事に着手 |  | 
              
                | 1987年 | 3月 |  | 「新東京国際空港公団20年のあゆみ」刊行 |  | 
              
                | 1988年 | 3月19日 |  | 開港以来の航空旅客1億人達成 |  | 
              
                | 10月28日 | − | 成田空港高速鉄道叶ン立 |  | 
              
                | 1989年 | 2月28日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビル南ウイング附属棟完成 |  | 
              
                | 3月 |  | 空港情報通信叶ン立 |  | 
              
                | 8月1日 | 千葉県 | 航空科学博物館開館(芝山町) |  | 
              
                | 11月 |  | 臨空開発整備叶ン立 |  | 
              
                | 1990年 | 8月20日 |  | 航空燃料搬入タンカー1万隻達成 |  | 
              
                | 9月28日 |  | 開港以来の航空旅客1億5000万人達成 |  | 
              
                | 11月6日 |  | 航空機発着回数100万回達成 |  | 
              
                | 11月30日 |  | 年間海外渡航者数1000万人(テンミリオン)達成、成田空港でセレモニー実施 |  | 
              
                | 1991年 | 1月18日 |  | 開港以来の航空貨物取扱量1000万トン達成 |  | 
              
                | 3月19日 | 千葉県 | ◆JR、京成電鉄が第1旅客ターミナルビル地下「成田空港駅」への乗り入れ開始 | 千葉日報910319・910320 | 
              
                | 8月1日 | 千葉県 | 2期区域エプロン一部供用開始 |  | 
              
                | 1992年 | 2月20日 | 千葉県 | 
                情報通信センター、北オペレーションセンター供用開始、総合情報通信網供用開始
                 |  | 
              
                | 4月1日 | 千葉県 | 臨空センタービル供用開始 |  | 
              
                | 6月 |  | 潟<fィアポート成田設立 |  | 
              
                | 7月1日 |  | 最高裁、成田新法に合憲の判決 |  | 
              
                | 12月3日 | 千葉県 | 空港第2ビル駅開業<JR東日本、京成> | 毎日921203、京成電鉄85年の歩み | 
              
                | 12月6日 | 千葉県 | ◆第2旅客ターミナルビル供用開始、第1旅客ターミナルビル北ウイング、第1および第2サテライ ト閉鎖
 | 毎日921207・921130 | 
              
                | 1994年 | 9月 |  | 潟iフ・エンジニアリング設立 |  | 
              
                | 1995年 | 1月1日 | 千葉県 | 貨物駐車場ビル供用開始 |  | 
              
                | 4月8日 | 千葉県 | 航空旅客2億5000万人達成、第1旅客ターミナルビル南北連絡通路完成に伴い第2サテライトの 暫定供用開始
 |  | 
              
                | 1996年 | 7月1日 | 千葉県 | NAA本社が成田空港内に移転(7月3日も) |  | 
              
                | 1997年 | 1月 |  | 叶ャ田エアポートテクノ設立 |  | 
              
                | 4月3日 |  | 開港以来の航空旅客3億人を達成 |  | 
              
                | 10月13日 |  | 開港以来の国際線航空貨物取扱量2000万トン達成 |  | 
              
                | 1998年 | 2月1日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビル第1サテライトの供用開始 |  | 
              
                | 6月25日 |  | ★成田空港の貨物取扱量が世界2位に転落(1位香港) | 毎日980626 | 
              
                | 12月23日 |  | 開港以来の航空機発着回数200万回達成 |  | 
              
                | 1999年 | 3月16日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビル北ウイング・中央ビル新館供用開始(南ウイング閉鎖) | 朝日千葉版990317 | 
              
                | 6月 |  | 成田空港サービス叶ン立 |  | 
              
                | 2000年 | 7月7日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビル第2サテライト供用開始 | 朝日千葉版000526・000708 | 
              
                | 10月 |  | 成田空港ロジスティックス叶ン立 |  | 
              
                | 2001年 | 2月16日 |  | 開港以来の航空旅客4億人を達成 |  | 
              
                | 2002年 | 4月18日 | 千葉県 | ◆平行滑走路(2180m)供用式(一番機)の実施<タイ国際航空> | 毎日020417 | 
              
                | 4月25日 |  | 成田高速鉄道アクセス叶ン立(印旛日本医大駅−成田空港)<成田国際空港、千葉県、京成 >
 | 鉄道ジャーナル0207 | 
              
                | 6月20日 | 千葉県 | 第6貨物ビル供用開始 |  | 
              
                | 8月 |  | アイクス・コミュニケーションズ叶ン立(→鰍mAAコミュニケーションズ) |  | 
              
                | 8月 |  | 叶ャ田空港ビジネス設立 |  | 
              
                | 9月25日 | 千葉県 | 第2旅客ターミナルビル スイングゲート(国際・国内線用)供用開始 |  | 
              
                | 10月16日 | 千葉県 | 成田空港南側ゲート供用開始 |  | 
              
                | 10月27日 | 千葉県 | 芝山鉄道線開業(芝山千代田駅−東成田駅間) |  | 
              
                | 12月16日 | 千葉県 | 第1旅客ターミナルビル第3サテライト供用開始 |  | 
              
                | 2003年 | 3月31日 | 千葉県 | ▲第1旅客ターミナル第4サテライト閉鎖 | 朝日千葉版030401 | 
              
                | 5月29日 |  | 国際線航空貨物取扱量3,000万トン達成 |  | 
              
                | 7月 |  | ネイテック防災叶ン立 |  | 
              
                | 2004年 | 4月1日 | − | ◆成田国際空港株ュ足、新東京国際空港公団廃止 |  | 
              
                | 4月 |  | 石油備蓄センターの供用開始 |  | 
              
                | 5月 |  | 鰍mAAリテイリング設立 |  | 
              
                | 6月 |  | 鰍mAAエレテック設立 |  | 
              
                | 9月20日 |  | 開港以来の航空旅客5億人突破 |  | 
              
                | 12月 |  | 鰍mAAファシリティーズを株式取得により子会社化 |  | 
              
                | 2005年 | 4月 |  | NAAファイアー&セキュリティー叶ン立 |  | 
              
                | 7月 |  | NAA&ANAデューティーフリー鰍ニ 鰍mAA&JAL−DFSを設立 |  | 
              
                | 12月 |  | 成田空港給油施設鰍株式取得により子会社化 |  | 
              
                | 2006年 | 3月 | 千葉県 | 成田高速鉄道着工 |  | 
              
                | 4月 |  | NAA成田空港セコム叶ン立 |  | 
              
                | 6月 |  | 第1旅客ターミナルビルグランドオープン |  | 
              
                | 10月 |  | 成田空港給油施設鰍ェ潟iフ・エンジニアリングを吸収合併 |  | 
              
                | 2009年 | 7月30日 | 千葉県 | 成田空港東側誘導路供用開始(B滑走路とターミナル地区を結ぶ) |  | 
              
                | 10月22日 | 千葉県 | 成田空港B滑走路2500m延長供用開始 |  | 
              
                | 2010年 | 10月13日 |  | 四者協議会で成田空港発着枠拡大合意(国土交通省、九市町、千葉県、成田国際空港会社) |  | 
              
                | 2011年 | 2月10日 | 千葉県 | 成田空港ビジネス用小型機専用施設計画発表 | 日経110211 | 
              
                | 6月23日 | 千葉県 | 成田空港空と大地の歴史館開館(航空科学博物館敷地内) | 日経110607 | 
              
                | 10月20日 | 千葉県 | 成田空港の2本の滑走路同時発着開始(発着回数1.4倍に) | 朝日111020 | 
              
                | 2012年 | 3月末 | 千葉県 | ビジネスジェット専用ターミナルオープン | 読売120417 | 
              
                | 4月5日 | 千葉県 | 2015年3月までにLCC専用ターミナルを新設すると発表(第2旅客ターミナルに隣接) | 日経120406、読売120406 | 
              
                | 4月 |  | 鰍mAAリテイリングがNAA&ANAデューティーフリー鰍ニ鰍mAA&JAL−DFSを吸収合併 |  | 
              
                | 6月27日 |  | 夏目誠が社長就任(JR東日本リテールネット社長) | 読売120602、日経120628 | 
              
                | 9月12日 | 千葉県 | 成田空港第2旅客ターミナルビル南側にLCC用暫定施設供用開始(国内線用) |  | 
              
                | 12月 | 千葉県 | 成田空港A滑走路南側を着陸時の3,250m運用から4,000m運用に変更 | 日経120823 | 
              
                | 2013年 | 3月19日 |  | 成田市が成田空港の離着陸時間を悪天候などやむを得ない場合に限り午前0時までの延長容認を決定 | 日経130320、産経130320 | 
              
                | 4月 |  | 成田空港着陸料など値下げ(〜2018年3月) |  | 
              
                | 6月12日 | 米国 | 成田国際空港会社とデンバー国際空港が姉妹空港協定調印 | 産経130605 | 
              
                | 9月20日 | 千葉県 | 成田空港第2旅客ターミナル本館−別棟サテライト間連絡通路完成 | 日経130921 | 
              
                | 9月26日 | 千葉県 | ▲成田空港第2ターミナル連絡シャトル運行終了(20年の歴史に幕) |  | 
              
                | 2014年 | 4月24日 |  | 成田空港の2013年度の旅客数が過去最多の3604万人だったと発表 | 読売140425 | 
              
                | 7月8日 | 千葉県 | 成田空港第1旅客ターミナル「エアポートモール」リニューアルオープン |  | 
              
                | 7月20日 | 千葉県 | 成田空港第2旅客ターミナルに隣接したカプセルホテル開業<ナインアワーズ> |  | 
              
                | 7月31日 | 千葉県 | 成田空港第2ターミナル連絡シャトルを芝山町の公園駐車場に展示 | 日経140731 | 
              
                | 9月 |  | 2015年3月から国内線旅客からサービス使用料の徴収を始める方針を固める | 日経140909 | 
              
                | 2015年 | 3月30日 | 千葉県 | ▲成田空港の検問廃止(カメラ330台設置) | 朝日150327、日経150330 | 
              
                | 3月 | モンゴル | ウランバートルの新設空港に出資を検討 | 日経150305 | 
              
                | 4月8日 | 千葉県 | 成田空港第3ターミナル(LCCターミナル)開業 | 日経150325・150330・150408、日経東京版150404・150409、朝日150408、新建築1505、日経アーキ150510 | 
              
                | 4月 |  | 新規就航会社の着陸料1年間無料化実施 | 日経150226・150227、朝日150227 | 
              
                | 8月3日 | 千葉県 | 自民党の成田国際空港推進議員連盟の二階俊博会長らが太田国土交通相を訪ね、成田空港の滑走路増設を求める | 朝日150804 | 
              
                | 9月17日 |  | 国土交通省と千葉県、成田市など地元9市町村、成田国際空港会社が成田空港第3滑走路の建設を議論 | 日経150918・150928 | 
              
                | 12月17日 | 千葉県 | 成田国際空港第2旅客ターミナル本館南側に4スポット増設 |  | 
              
                | 2016年 | 1月27日 | 東京都 | 三越銀座店内に空港型免税店オープン<日本空港ビルデング、成田国際空港、三越伊勢丹ホールディングス> | 日経140730 | 
              
                | 3月15日 | 千葉県 | 成田国際空港第1旅客ターミナル第5サテライトに2スポット増設(58A・58B番ゲート) | 日経東京版160317 | 
              
                | 3月30日 | 千葉県 | 成田国際空港の入国審査場でファーストレーンの運用開始(国際会議の参加者や重要顧客「VIP」向け) |  | 
              
                | 4月17日 | 千葉県 | ★台北発成田行バニラエア機の国際線乗客をバスの誤誘導により入国審査なしで入国させる |  | 
              
                | 9月27日 |  | 4者協議会が成田空港第3滑走路新設、第2滑走路延伸、夜間飛行制限短縮を検討することで合意 | 日経東京版161001、読売160928 | 
              
                | 10月25日 | 千葉県 | ★成田空港土地明け渡し訴訟で最高裁が反対派の上告を退ける | 日経161026 | 
              
                | 11月17日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル4階エアポートモールに「NARITA Dining Terrace」オープン |  | 
              
                | 2017年 | 6月18日 | 千葉県 | ★バニラ・エアが成田空港で国際線客を誤誘導(2度目) | 読売170620、日経170619 | 
              
                | 9月1日 | 千葉県 | 成田空港第2ターミナル国際線到着エリアに「到着時免税店」オープン<NAAリテイリング> |  | 
              
                | 11月15日 | 千葉県 | 成田空港第3ターミナルに「到着時免税店」オープン<NAAリテイリング> |  | 
              
                | 12月1日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル南ウイングに「到着時免税店」オープン<NAAリテイリング> |  | 
              
                | 12月15日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル北ウイングに「到着時免税店」オープン<NAAリテイリング> |  | 
              
                | 2018年 | 3月12日 | 千葉県 | 成田空港3本目の滑走路新設計画を地元自治体が受入れ表明 |  | 
              
                | 3月13日 |  | 国土交通省、千葉県、成田市など9市町、成田国際空港会社による4者協議会が成田空港の機能強化で合意(富里ゴルフ場地区に3500mのC滑走路新設) |  | 
              
                | 4月26日 |  | 成田国際空港第3ターミナル増築を発表(第5貨物ビルを撤去) | 日経東京版180427、読売180427 | 
              
                | 7月12日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル前の利用者用駐車場「P1駐車場」に新立体駐車場オープン(600台) | 日経東京版180601 | 
              
                | 7月24日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル北ウイング側に共用ラウンジ「NARITA PREMIER LOUNGE」オープン | 日経東京版180714 | 
              
                | 7月30日 | 千葉県 | ★エアカナダ機が成田空港で誘導路に誤進入しB滑走路が5時間半閉鎖、乗客は5時間以上缶詰 | 読売180731 | 
              
                | 12月6日 | 千葉県 | 成田国際空港の高速離脱誘導路5本供用開始 |  | 
              
                | 2019年 | 1月8日 |  | ★インドネシア・エアアジアXが成田空港の使用料数億円を滞納していることが分かる |  | 
              
                | 2月1日 | 千葉県 | ★成田空港でインドから到着した日航機が路面凍結により誘導路から脱輪、A滑走路が8時間閉鎖 | 読売190202 | 
              
                | 2月22日 |  | 日本空港ビルデングと成田国際空港が東京五輪・パラリンピック組織委員会とオフィシャルパートナー契約を締結 | 日経190223 | 
              
                | 夏 | 千葉県 | 成田空港第2ターミナルそばに立体駐車場開業(700台) | 日経東京版180601 | 
              
                | 9月5日 | 千葉県 | 成田空港第3ターミナル1階到着ロビー拡張 |  | 
              
                | 秋 | 千葉県 | 成田空港A滑走路の夜間飛行を午前0時までに延長開始 | 日経181026 | 
              
                | 11月7日 | 千葉県 | 成田国際空港会社が国土交通省にC滑走路新設(2028年末まで)の許可申請 |  | 
              
                | 12月5日 | 千葉県 | 成田空港高速離脱誘導路の再編完了(A滑走路2本、1時間に72回の発着が可能となる) |  | 
              
                | 2020年 | 1月31日 | 千葉県 | 国土交通省が成田空港の滑走路延伸と新設を正式許可 | 日経200201 | 
              
                | 4月12日 | 千葉県 | ★新型コロナウイルスの影響で成田国際空港のB滑走路が当面の間一時閉鎖 | 日経200411 | 
              
                | 4月20日 | 千葉県 | ★新型コロナウイルスの影響で成田国際空港第1ターミナル第1・第4サテライトと国内線エリア、第2ターミナルサテライトと連絡通路を閉鎖 |  | 
              
                | 4月28日 |  | 成田国際空港の3月の国際線日本人旅客数が前年同月比73%減、外国人旅客数が82%減になったと発表 | 日経200429 | 
              
                | 春 | 千葉県 | 成田空港国際線搭乗手続きで一部便に顔認証導入 | 日経190301 | 
              
                | 6月1日 | 千葉県 | ★成田空港の駐機場に軽ワゴン車が侵入、20分間走り回る |  | 
              
                | 6月 | タイ | 成田空港会社がタイ中部のウタパオ国際空港の運営に参画する見通しとなる | 読売200621、日経200620 | 
              
                | 7月22日 | 千葉県 | 成田空港で閉鎖中のB滑走路の運用再開 | 読売200715、日経200715、日経東京版200723 | 
              
                | 7月22日 |  | 成田国際空港鰍ェ国土交通大臣を割当先とする第三者割当を実施(約300億円) |  | 
              
                | 9月10日 | 千葉県 | 成田空港新コントロールタワー「ランプセントラルタワー」供用開始 | 日経200903 | 
              
                | 夏 | モンゴル | ウランバートル国際空港開業< NUBIA 、三菱商事、成田国際空港、日本空港ビルデング、JALUX> | 日経191129広告 | 
              
                | 11月26日 |  | ★成田国際空港会社の2020年9月期中間連結決算の最終損益が424億円の赤字と発表 | 日経東京版201127 | 
              
                | 2021年 | 3月17日 | 千葉県 | ▲成田空港旧管制塔解体開始(→8月解体完了) |  | 
              
                | 4月13日 | 千葉県 | 成田空港の国際線でNECの顔認証技術を使った新搭乗手続き「フェースエクスプレス」開始 | 読売210326、日経東京版210414 | 
              
                | 4月 | 千葉県 | ★成田空港の2020年度の旅客数が前年比92%減の324万9466人で開港以来最低と発表 | 日経東京版210424 | 
              
                | 7月1日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナル「第1・第4サテライト」、第2ターミナル「サテライト」運用再開 |  | 
              
                | 2022年 | 4月5日 | 千葉県 | 成田空港第3ターミナル拡張一部供用開始 |  | 
              
                | 2023年 | 2月15日 | 千葉県 | ★成田空港反対派やぐら撤去開始 |  | 
              
                | 2025年 | 1月30日 |  | 成田空港の2024年国際線外国人旅客数が2179万人で過去最高となる | 日経首都圏版250131 | 
              
                | 4月7日 | 千葉県 | ▲成田空港第1ターミナル展望デッキ全面閉鎖(〜2026年春) |  | 
              
                | 5月25日 | 千葉県 | 成田空港B滑走路延伸(2500m→3500m)とC滑走路(3500m)新設工事着工式 | 読売250526 | 
              
                | 8月1日 | 千葉県 | 成田空港第1ターミナルビル1階に観光送客拠点「NARITA BEYOND」オープン<プラスナリタラボ> |  | 
              
                | 8月7日 | 千葉県 | 成田空港第2ターミナルに「THE CRAFT JAPAN」オープン | 日経首都圏版250905 | 
              
                | 2029年 | 3月末 | 千葉県 | 成田空港B滑走路延伸(2500m→3500m)とC滑走路(3500m)新設完成 |  |