日本観光史 
日本観光史:会社編
TOPページアドレスが変更になりました。

四国交通
Shikoku Kotsu Co.,Ltd.


トップへ
トップへ
戻る
戻る



1925年 4月 美好自動車叶ン立
1957年 10月14日 ◆徳島西部交通からほかの4つの交通事業者とともに分離独立、四国交通創立
1963年 8月1日 徳島バス鰍フ子会社(100%出資)として再出発
1967年 7月15日
南四国急行バス叶ン立<高松琴平電気鉄道、琴平参宮電鉄、四国交通、土佐電気鉄道、高知県交通が出資>
1972年 1月4日
帰省バス運行(池田−大阪間)1月4日〜5日
1974年 4月3日
祖谷渓有料道路(5.7Km)開通
1981年 4月1日
神戸国際海洋博覧会開催(ポートピア81)による貸切バスの需要増加
1982年 4月1日 徳島県 ボンネットバス「祖谷の小便小僧号」による定期観光バス(大歩危峡、祖谷渓、かずら
橋観光)運行開始
1984年 4月1日 高知県 高知市で「黒潮博」開催、貸切バス需要盛り上がる
1985年 6月8日
大鳴門橋開通、鳴門ピア(4月28日〜6月18日)及び淡路島くにうみの祭典(4月21日
〜8月31日)開催
1989年 12月16日 香川県 池田−新高松空港線開業 日経四国版891108
1991年 4月1日 香川県 ▲池田−新高松空港線休止 日経四国版910320
1992年 1月30日
四国横断高速自動車道路川之江−大豊間(29.1Km)開通
1993年 10月10日
国道32号(大歩危線堂床付近)山腹崩壊により1か月間通行止で多大の影響をこうむ
1994年 3月17日
徳島自動車道路藍住−脇町間(32.1Km)開通
1995年 10月4日
ボンネットバスポニー号購入(1969年式車体更新)
2000年 3月18日 大阪府 池田−大阪(阪急三番街)間高速バス開業(単独運行) 読売徳島版000319、日経四国版000301
12月14日 大阪府 池田−大阪間高速バス路線阪急バスとの共同運行開始 日経四国版001207
2001年 3月1日
祖谷線特定フリー乗車券発売開始(かずら橋通行券、大歩危峡遊覧船乗船券とのセ
ット販売)
7月15日
チョロQ ボンネットバス「祖谷小便小僧号」販売開始
8月1日
とくする券(阿波池田−かずら橋間)販売
2002年 4月27日 兵庫県 池田−神戸間高速バス運行開始(神姫バス・山陽電気鉄道と共同運行) 日経四国版020416
2004年 7月1日 徳島県 JR大歩危駅構内定期便乗り入れ(祖谷線)
2005年 4月1日 徳島県 剣山・奥かずら橋への接続(東祖谷村営)バス運行開始
2006年 4月1日 徳島県 阿波池田バスターミナル新設
2007年 4月1日
「いってみるバス」運行開始
11月10日
定期観光バス「東祖谷コース」運行開始
2008年 4月1日
▲「いってみるバス」運行終了
2011年
▲ボンネットバス「ポニー号」運行終了
2017年 11月1日 徳島県 四国交通とヤマト運輸鰍ェ三好市で徳島県内初の「貨客混載」開始
2018年 4月13日
復刻塗装車「60周年アニバーサリー記念号」運行開始
2019年 2月1日 兵庫県 三好市−神戸間高速バスがJR新神戸駅まで延伸
2021年 11月 徳島県 ▲ボンネットバス「秘境の小便小僧号」引退